重賞考察

府中牝馬ステークスの傾向

1.前走別の成績条件戦が勝利数になった2020年から5年分を参照します。前走G1組【0.0.0.2】勝率0% 連対率0% 複勝率0%前走G2組【0.2.0.3】勝率0% 連対率40% 複勝率0%前走G3組【1.0.3.22】勝率3.8% 連...
重賞考察

しらさぎステークスの傾向

昨年までの米子ステークスがサマーマイルシリーズになった2020年から5年分の傾向から考察していきます。1.前走別の成績前走G1組【1.0.0.3】勝率25% 連対率25% 複勝率25%前走G2組【1.0.0.10】勝率9.1% 連対率9.1...
G1考察

宝塚記念 考察②

1.過去10年の4歳馬の成績過去10年の4歳馬の成績は【3.2.6.30】勝率7.3% 連対率12.2% 複勝率26.8%前回の年齢別の成績と合わせてみると、勝ち馬はすべて4、5歳馬から出ています。2.過去10年の牝馬の成績過去10年の牝馬...
G1考察

宝塚記念 考察

2025 宝塚記念の傾向分析と考察
G1考察

安田記念 考察③

1.同コースが得意な騎手2023年1月~現在までの東京芝1600mの成績をみるとやはりルメールJの勝率が頭一つ抜けてます!2.同コースが得意な種牡馬2023年1月~現在までの東京芝1600mの成績をみるとキズナ産駒の成績が若干良いですね!3...
G1考察

安田記念 考察②

中央競馬 G1競走 安田記念の過去成績から傾向の把握と考察をしています。
G1考察

安田記念 考察①

中央競馬 G1 安田記念の考察
G1考察

日本ダービー 東京優駿 本命馬

2025年 日本ダービー 東京優駿の予想結論
競馬予想

2025年5月30日の中央競馬 購入予定

5/30(土) 中央競馬は東京、京都の2場開催!現時点での単勝購入予定はこちら☺京都1R 9スルーザナイト 北村友一騎手東京6R 9タガノバビロン 三浦皇成騎手京都11R 11カンシン 坂井瑠星騎手実際に買うかどうかはXにて発信予定です🤔よ...
G1考察

日本ダービー 東京優駿の傾向②

①血統の傾向過去10年の成績を見てみるとサンデーサイレンス系 【6.9.6.88】 連対率13.8% 複勝率19.3%となっていて一応の中心となっています。ミスタープロスペクター系 【2.0.1.32】連対率5.7% 複勝率8.6%ノーザン...